TEARS LABEL(ティアーズ・レーベル)
APPLE GEETA 新曲シングル楽曲配信中! |
APPLE GEETA official page |
|
![]() |
New !![]() |
|
![]() |
New !![]() (2023年4月) |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
The Beatles"The inner light"をカバー
![]() 〔ゲストミュージシャン〕 サーランギ 西沢信亮、タブラ 原田康生 作詞作曲George Harrisonのこの曲は、 Covid19パンデミック初期に 故ジョージ・ハリスンの「マテリアル・ワールド財団」 のチャリティ活動へ参加するため 演奏し始めました。 |
|
![]() |
河中豪紀 新曲シングル楽曲配信! ![]() 曲・ハーモニカ・声・プログラミング / 河中豪紀 ピアノ /蒼政涼子 脚本・江頭美智留 演出・池谷雅夫により 2021年11月30日(火)〜12月5日(日)に アトリエファンファーレ東新宿で上演された 人気舞台『赤と黒のオセロ』の劇伴。 |
舞台 赤と黒のオセロ 公式ホームページ |
![]() ![]() ![]() |
Nothing On My Mind リマスター楽曲配信中! Cloudy Night Blues (Remaster 2022) from"TERAS"(1998) レクイエム −カラコルムに逝ったあなたへ− (リマスター2021) from"TERAS"(1998) Route 66 (Remaster 2021) from"TERAS"(1998) 旅に出よう(リマスター2020) from"NOMM2"(2000) |
Nothing On My Mind official page ※Nothing On My Mindは 現在活動休止中です。 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
APPLE GEETA 新曲シングル楽曲配信中! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() (2020年10月) ![]() ![]() ![]() (2020年6月) ![]() ![]() (1stからシングルカット) ![]() (『ONENESS』からシングルカット) |
APPLE GEETA official page |
![]() TLCD-190308 音楽配信 購入サイト Amazon タワーレコード HMV |
2019年5月末リリース。全6曲。価格2160円(税込) 河中豪紀 Newミニアルバム「HERE」。 日本を代表するオープンDスタイル・ギターの名手佐藤かっちゃんのギターサウンドで幕を開け、シンプルでメロウなメロディーをハーモニカが奏で始める。やがて、やはり日本を代表するハーモニカプレイヤー西村ヒロとの重厚なハーモニカ・セッションが繰り広げられる。まるで、河中豪紀の存在を主張するように。題して「Here」。全曲が河中豪紀の書下ろしオリジナル楽曲。何度も聴きたくなるようなミニアルバムを作り上げましたな。 河中豪紀:10Holes Harmonica(All) 西村ヒロ:10Holes Harmonica/Chromatic Harmonica(3,4,5,6) 佐藤克彦:Acoustic Guitar(1,2) |
1. Morning Rain 2. 88Blues 3. Good Morning Hero 4. Bye Bye Blues 5. afternoon party 306 6. J.S.415 |
![]() TLCD-180119 CDジャーナル 各販売店 リンクページ Amazon HMV Tower Records 楽天 ほか |
2018年3月リリース。全8曲。価格2700円(税込) 河中豪紀 アルバム「Mr.Goodnight」。 ブルース・ハーモニカのテクニックとブルース・ハーモニカの最大の魅力である音色を、日本を代表するスライドギターリスト日倉士歳朗のギターなどをバックにメロディアスな楽曲の中で聴かせるハーモニカ・アルバム。 リード曲の「メーメの夢」は、河中豪紀のオリジナルで、日倉士歳朗のラグタイムギターをフィーチャーしたナンバー。ブルースハーモニカのテクニックを詰め込んだアコースティック・ブルース。 河中豪紀:10Holes Harmonica(All) 佐土原武志:Vocal/Acoustic Guitar/Bass/Programming(1,2,4,5,8) 日倉士歳朗:Acoustic Guitar/Slide Guita/Weissenborn(4,6,7) 安齋孝秋:Keyboard(1,8) 城川隆生:Acoustic Guitar(5) 川井正隆:Drums(1,8) 『CDジャーナル』(2018年5月号) 「ブルースハープの名手がスライド・ギタリストの日倉士歳朗らをバックに従えて制作したアコースティック・ブルース・アルバム。高い技量と美しい音色は言うまでもなく、音楽のジャンルや編成形態を問わない自在な演奏法が聴く者の気持ちを和ませ、最後にホロリとさせる」 |
河中豪紀 official page 1. そばにいて 2. Davidson County Blues 3. Danny Boy 4. early bird take two 5. Moon River 6. メーメの夢 7. 優しいだけでもいいじゃない 8. Walter’s Boogie |
![]() TLCD-160901 CDジャーナル 各販売店 リンクページ Amazon HMV Tower Records 楽天 ほか |
2016年9月リリース、全10曲入り。価格2160円。 Apple Geeta(アップル・ギーター)2nd アルバム『ONENESS』。 日本を代表する女性シタール奏者が男性ギタリストを従え世に送る、オリジナル楽曲を中心としたアコースティックロック作品『ワンネス』。 前作以上にラーガロックテイストを強め、ポップなラブソングから往年のプログレッシブロックを思わせる変拍子サウンドもあり、多様なヴァラエティの中に確固たる調和"ONENESS"を感じさせる。インド・トラディショナル「Govinda」「Moola Mantra」、冨田 勲作品「クレオパトラの涙」、THE BEATLES「Across The Universe」も聴き応えあり。10曲目「Moola Mantra」には日本を代表するスライドギター奏者 日倉士歳朗がゲスト参加し、シタール&スライドギターの絶妙の絡みを展開。 シタール&歌:Akiko☆Sitar ギター&歌:George★Kigawa 〈ゲストミュージシャン〉 ハーモニカ:河中豪紀(9)、スライドギター:日倉士歳朗 『CDジャーナル』(2016年11月号) 「シタールならではの幽玄的な音色がポップやプログレとも聴き紛れるさまざまなサウンドの中で、大きく存在感を主張する」 |
APPLE GEETA official page 1. Govinda 2. Everlasting Love(mp.3 demo.) 3. I Belong To You 4. Cleopatra(クレオパトラの涙) 5. Drive Your Car 6. Across The Universe 7. Julia(mp.3 demo.) 8. Without You 9. Last Avatara 10.Moola Mantra(mp.3 demo.) |
![]() TLCD-160213 CDジャーナル 各販売店 リンクページ Amazon HMV Tower Records 楽天 ほか |
2016年3月リリース。全6曲。価格1800円(税抜) 河中豪紀 ミニアルバム「early bird 音のない部屋から」。 孤高のハーピスト。奇才、河中豪紀(かわなかひでとし)10年ぶりのミニ・アルバム。 タングブロック・スタイルで、メロウ&リズミックなブルースハーモニカのテクニックを堪能できる傑作。 河中豪紀:10Holes Harmonica With 安齋孝秋:Keyboard(1,2,3,4,6) 城川隆生:Acoustic Guitar(3) EbAk:Ukulele(1) 落合佳彦:Woodbass(5) 『CDジャーナル』(2016年5月号) 「 ブルースハープ奏者の河中豪紀による6曲入りミニ・アルバム。4曲が自作曲で、ピアニスト安齋孝秋を中心にしたハートウォーミングな作品。どこか切なく、でも心温まる、まるで、せわしない現代にあってどこかに置き忘れてきた大事なものがあったことを教えてくれるかのよう」 |
河中豪紀 official page (視聴出来ます) 1.early bird 音のない部屋から 2.haru(晴) 3.優しいだけでもいいじゃない 4.はじめてのチュウ 5.メーメの夢 6.Blowin' The Blues |
![]() TLCD-140405 ![]() order from (転送フォーム) |
2014年4月リリース、全11曲入り。価格2000円。 Apple Geeta(アップル・ギーター)1st アルバム『APPLE GEETA』。 2012年、結成。 シタール&アコースティックギター の 70年代風 虹色 ロック・デュオ。 それぞれが、ティーンエイジャーの頃、The Beatlesとの出会いをきっかけに音楽を始めたという縁で意気投合。 LOVE & PEACE ! サンサーラ ! オリジナル7曲にビートルズ・カバー曲も含めて作り上げた摩訶不思議なラーガ・ロック ! シタール&歌:Akiko☆Sitar ギター&歌:George★Kigawa 『CDジャーナル』(2014年6月号) 「シタール奏者 国分あきこ とGeorge★Kigawa(vo.g.)からなるユニット、APPLE GEETAのデビュー作。ビートルズ経由というのが良くわかるオリジナルも含めたポップな表現が、シタールに対する親近感を抱かせる。独特のドローン、響き、音階がなんとも言えない情緒を紡ぎ出している。★」 |
APPLE GEETA official page 1. LOVE YOU TO 2. KRSNA 3. ANXIETY OF SARASVATI 4. TEARS BECOME A LOTUS FLOWER 5. TALK 6. SOMETHING 7. LOVE SONG 8. LOVE ME DO 〜RAGAを歌って〜(mp3) 9. BOMBAY SUNSET(mp3) 10.GURU STOTRAM |
![]() TLCD-60331 ![]() order form (CDジャーナル) |
2006年4月リリース。オリジナル全6曲。価格1200円 河中豪紀 1st ミニアルバム「a place to call home」。 河中豪紀プロフィール 神奈川県厚木市出身。 建設現場で働いている時に偶然ハーモニカに出会い、ライブに飛び入りしながらハーモニカの腕を磨く。 その後、西村ヒロに出会い師事。 現在は自身のオリジナル曲を中心に、バーやライブハウスなどで活動。 また、ブルースにとらわれない演奏スタイルから、 松田浩之&アキコ、Nothing On My Mind他多くのグループをサポート。 テンホールズハープ:河中豪紀/ギター:城川ryusei隆生/ピアノ:横井澄人 ガットギター:柳生慎悟/ラップスチールギター:トシロー フィドル:アキコ/フルヤギター:古谷武久/コーラス:sachiko/他 『CDジャーナル』(2006年5月号) 「 河中豪紀はブルース・ハープの使い手ながら、ブルースには拘らず、オリジナル勝負のハーモニカ・アルバム。イントロから遊び心のある演出で、夕焼け時に何となく聴きたくなるような音色だ。城川ryusei隆生のアコギとのバランスもよく、味のある演奏を聴かせてくれる。 」 |
河中豪紀 official page ♪haru(晴)(mp3) ♪紫の夜(mp3) |
![]() TLCD-60225 ![]() order form (CDジャーナル) |
2006年4月リリース。価格2000円 全9曲入り(オリジナル8曲にハワイの名曲「プアリリレフア」をカバー) SHOW 1stアルバム「SHOW」。 風が、山と海をつなぎ、陸(おか)と島を結び、 「森の響き」と「波音」を運ぶ。 江ノ島、大峰・天川、ハワイ、熱海、アイルランド、タイ、ヒマラヤ、・・・・・、世界の聖地を巡り、日常を廻る。エスノロジックでポップなオリジナル歌曲集。オープンチューニングのマーチンと三線がかもしだす和みの演奏に包まれた女性ボーカルSHOWの歌があなたの心にきっと響きます。 ボーカル:SHOW 三線・ウクレレ・ギター(レギュラーチューニング):城川ryusei隆生 ギター(オープンチューニング):小池さん スライドギター:松本ノボル/テンホールズハープ:河中豪紀 『CDジャーナル』(2006年5月号) 「SHOWの唄、城川隆生の三線やギターなど、小池晃のギターを中心としたアコースティックなサウンドはフンワリとした空気に満ちている。(4)以外は城川の作詞曲で、島唄風あり、若き日の梶芽衣子を彷彿させるSHOWの唄ありで、肩の力が抜けていい気分になる。」 |
SHOW official page ※ SHOWは 現在活動休止中です。 ♪一年節(mp3) ♪祝い歌(mp3) ♪流離いて(mp3) |
![]() order form (転送フォーム)
|
2000年リリース、税別価格 Nothing On My Mind 2ndアルバム「NOMM-2」 1970年、街にはビートルズが流れ、ハイジャックした活動家は北へ飛び、万博の人の波、三島由紀夫の自決、少年たちのアイドルは「あしたのジョー」だったあの頃を歌う「Old'70」をはじめ、より一層アコースティック色を強めた歌の数々、デューク・エリントンやスティービー・ワンダーのカバーも含めて全14曲。 『CDジャーナル』(2000年11月号) |
Nothing On My Mind official page ♪OMOIDE(mp3) ♪むぎわらぼうし(mp3)
※Nothing On My Mindは 現在活動休止中です。 |
![]() order form (転送フォーム) |
1998年リリース、価格2000円 Nothing On My Mind 1stアルバム「TEARS」 神奈川ヒマラヤ登山隊1997の遭難事故をきっかけに企画されたコンセプトアルバム。悲しみの歌、怒りの歌、別れの歌、世紀末の歌……など色々な思いが込められた作品。 『ギターマガジン』(98年9月号) |
※Nothing On My Mindは 現在活動休止中です。 |
のボタンを押すとCDジャーナル(アマゾン、HMV、タワーレコード)の
ご購入サイトまたは転送フォームが立ち上がります。
* ティアーズ・レーベルから直接ご購入をご希望の方はメール転送フォームに
購入希望商品名・郵便番号・住所・お名前・メールアドレス・注文枚数をご記入の上、送信して下さい。
メール転送フォームからのティアーズ・レーベル通販は
消費税分サービス、送料(梱包手数料を含む)は300円です(現在無料サービス中)。
旧譜2枚以上お買い上げのお客様は送料無料といたします。
☆ ティアーズ・レーベルの音源はCDジャーナルのWEBサイトでも視聴できます。
−ー>インディーズーー>ティアーズ・レーベル